こんにちは、しんしんブログです(^^)/
4月1日からブログ開設して、今日の記事で40記事になりました!ここまで来られたのは、読者の皆さまのおかげです。本当にきありがとうございます(^^♪
毎日更新は続いていますので、次は100記事を目標に頑張ります!
今回はブログ初心者でも毎日更新できる理由について、ライティングしていきます。
本記事を読むことでわかること
・ブログ初心者におすすめのテーマがわかります
・40記事達成(25日連続更新中)したコツがわかります
・記事のネタ探しがわかります
初心者におすすめーWordpressの無料テーマCocoonの特徴やメリットは?
Wordpressの無料テーマCocoonの特徴やメリットは?
自分だけのブログを作るサービスを提供しているものはたくさんありますが、その中でも特に有名なのがWordPressです。初めは操作の仕方が難しいかもですが、ページをどこまでも進化させることができるため、有名企業の公式サイトでも利用されています。そんなWordpressでサイトを作るには「テーマ」というサイトの大まかな作りを使う必要があります。テーマはたくさんの種類が用意されていますが、今回はその中の1つである“Cocoon”についてまとめていきたいと思います。
Cocoonとは?
CocoonはWordpressの無料で使えるテーマです。SEO対策やモバイルフリーなどいろいろな面において最適化しています。作りはとてもシンプルですが作業が難しいと言われているWordpressの初心者でも使えるように感覚的に操作できる仕組みになっています。複数社運営にも対応しているので企業のサイト用としても使えますね。ちなみにCocoonとは繭を意味しており、全体的に白いデザインとなっています。
Cocoonの機能は?
ではCocoonを使ってサイトを作るときにどんな機能を使うことができるのでしょうか?イメージをしやすいように主な機能についてご説明しましょう。
①文字の装飾ができる
サイトの主役といえばなんと言っても文章ですよね。そのため文章によって読み手の心をつかむ工夫が必要となります。Cocoonでは多くの装飾が用意されており、例えば太字や色の付いた文字が書けますし、さらに大事な文章にマーカーを引いたり、アンダーラインを引くことも出来ます。操作の仕方もとても簡単なので、ぜひ有効活用して大事なことが伝わりやすいサイトを作りましょう。
②ランキングを作成できる
サイトの中には「人気のゲームアプリ○選」「ハワイでおすすめのレストラン○選」など、ランキングを紹介するものがありますよね。Cocoonにはそういったサイトを作りたい人のためにランキング作成機能があります。ランキングの数には制限がないため、そういったサイトを作りたいと思っている人にはぜひおすすめです。
③吹き出し機能
何かを説明するときにただ文章を書くのもいいですが、あまりに長文の文章を書いてしまうと読み手は疲れてしまって他の分かりやすい解説を求めてサイトから出て行ってしまうかもしれません。そんなときに使えるのがこの吹き出し機能です。吹き出し機能では人物とそのとなりに大きな吹き出しがデザインされており、まるで誰かが喋っているような演出をすることが出来ます。長い説明よりテンポが良い会話の方が分かりやすい場合もありますからこちらもうまく活用していきたいですよね。

これが吹き出し機能だよ(・ω・)ノ
Cocoonのメリットは?
ではCocoonを使うとどういったメリットがあるのでしょうか?みなさんも思わず使いたくなるようなメリットをまとめてみました。
①収益化に対応している
ブログを運営する人なら1度は考えるのが広告による収入です。広告収入とは自分のサイトに貼られている広告を誰かがクリックすればその分収入が入るという仕組みです。CocoonではGoogleアドセンスを使う際に1つのコードを貼るだけで広告のフォーマットを選択できたり、広告を表示する場所を柔軟に決めることができます。またAmazonや楽天の商品リンクも簡単に作成することが出来ます。
②SEO対策もバッチリ
サイトは見てもらわなければその価値がありません。そのためには検索で上位に来る必要があり、その対策をSEO対策と言います。SEO対策としてCocoonではページの高速化機能、モバイルファースト、ワンクリックでAMP対応などの内部対策が行われています。特にページが早く表示されることは重要視されるポイントなのでとても大きなメリットと言えるでしょう。もちろん自分で作るコンテンツの内容も大事なのでそちらの質を高めることも忘れないようにしましょう。
③フォーラムで質問ができる
Cocoonはシンプルで感覚的に操作出来る使いやすいテーマではありますが、ときどき分からないことが出てきます。サイトの編集は専門的な知識が必要なことが多いので調べても解決しないことがあります。そんなときのためにCocoonではフォーラムが設置されており、質問をすると分かる人が答えを書き込んでくれます。もし作業中に分からないことが出てきたらここでどんどん質問していきましょう。
まとめ
CocoonとはWordpressの無料テーマの一つです。シンプルで見やすく、操作も簡単なので初心者の方にも向いています。分かりやすい内容になるように文字の装飾機能やランキング作成機能などがついているのでいろいろなサイト作りができます。また広告収入による収益化に対応していますし、SEO対策も万全でフォーラムも用意されています。とても便利なテーマなのでWordpressでサイト作りをする際にはぜひ利用してみてくださいね。
40記事達成(25日連続更新中)したコツ
完璧な記事でなくても大丈夫

そもそも完璧な記事って何?
例えば、文字数は最低3000文字で画像も最低2枚使用、見出し1から4まで細分化出来て、用はマナブログさんのような記事です(^^)/
出来る人は毎日3000文字以上が理想だと思いますが、ブログ初心者はほぼ挫折します。
ハードル下げつつ、毎日更新を優先することをおすすめします。
・文字数は最低1000文字
・フリー素材は最低1枚
・見出し1〜2まででOK

条件は読者の疑問を解消できる、タメになる情報であること。
一番大事なことは、自分が“興味がある”、または“経験がある”という事です。
ネタに困ったらツイッターで検索
ブログのジャンルに合ったツイートをチェックする
・同じジャンルのフォローを増やす
・積極的にリプしてみる
・毎日ツイートして情報発信する
自分から情報を探すのはもちろんですが、コメントしてくれた内容も記事のネタになります。反響が大きいツイートやメールを貰った時はネタにできるチャンスです☆
その際は発信したツイートを貼り付けて、内容を深掘りして記事作成すると1000文字はサクッと書けると思います。

誰もが知らないような情報でなくても大丈夫です!
ブログ記事を書いたら毎日、同じ時間帯にツイッターで発信する。反響がある記事は何か?コメントの内容を確認しつつ、次の記事で改善してみる。
この繰り返しをひたすら試行錯誤する。

面倒くさいんですけど…
面倒くさいと思ったあなたへ
STEP1 まず10記事毎日更新してみてください
STEP2 頑張って20記毎日更新してみる
STEP3 30記事更新いけそうかも、と思えたら100記事いけると思います(・ω・)ノ
残念ながら、無理、ストレスで死にそう…と思った方はブログ以外でチャレンジしてみましょう!無理に続ける必要はありませんので(笑)
っていう感じで、私は100記事毎日更新いけるかもって思えたので、たぶんイケると思う(^^)/
【その理由はとは】
・ワードプレスは意外と簡単に使いこなせる(完璧ではないけど)
・Cocconのデザインや機能の充実でラクに記事が書けた
・HTMLやCSSの知識は不要(バグった時はググれば解決できる)
・YouTube動画でブログについて勉強できる
・やってみたら、面白くなってきた
・毎日更新する=やれば出来ると自信がつく

合っているかは、やってみないとわからない!ってことね(^◇^)
今回の記事は以上になります。
いかがでしたでしょうか?
ワードプレスやCocconについても、わかりやすく解説しているブログはたくさんあります。
読んでもわからない時は、YouTube動画をご覧ください。
初心者でもできるの?と思われるかもしれませんが、ガラケーからiPhoneに変えた時の感覚に近いと思います(・ω・)ノ
次は100記事を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!