【Wazito FC】スタジアムの名前はADK ETF!?
こんにちは、しんしんブログです♪
昨日は、勝てば昇格確定でしたが惜しくも3-5で負けてしまいました…。残り2試合なので、まだ望みはあります!結びまで応援したいと思います(・ω・)ノ
5月31日、Wazito FCスタジアムの動画がツイートされました☆まだ、ご覧になっていない方は是非覗いてみてください(^^♪
No hype, No fake promises. Just pure hard work and love for the game and Kenya. This is what we bring to the table. Make sure you fucking Support Wazito FC and in the meanwhile enjoy the short teaser. https://t.co/nh9cEorpC5 via @YouTube
— Ricardo Badoer (@Donrico77) May 31, 2019
記事の最後にADK ETFの発表予想もしていますので、参考程度にご覧ください!
本記事の内容
Wazito FCスタジアムの特徴
ADKホルダー視点ではなく、サッカーファンから見たスタジアムの印象を考えていきたいと思います。
デザイン

素人から見たらオシャレでGood!!
アフリカで一番良いんじゃないかな( *´艸`)これから修正されると思うけど、デザインは問題ないと個人的には思いました。
大型画面が複数設置

この大型画面は4つ出来るのかな??
もし、4つもあったらお客さんは喜ぶこと間違いなし!!芝生から離れて観戦してる人は選手の表情までは見えません(泣)これは話題になりそうな予感…。
選手との距離感
陸上競技用のトラックがない分、選手との距離感が近い!!これは一番大事なとこだと思う。選手とサポーターの士気もあがるはず。ただ、心配なことは過激なサポーターが乱入しやすい点ですね。。

ワジトサポーターはきっと大丈夫!(^^)!
屋根が大きい
実際にサッカー観戦した人はわかると思うけど、屋根が大きいとサポーターの声が響いて、別空間に感じる。なので、これはvery Good!!

完成したら一度は行ってみたいですね!
芝生の状態
これについては、完成してプレイしてみないとわかりません…。ボールの跳ね具合だったり、雨が降った時の状態でわかりますので、今は保留ということで。
という感じで、サッカーファンからの視点で考察してみました!
因みに私はワールドカップくらいしか見ません(笑)
友人で熱狂的なファンがいるので、その人の感性を取り入れて記事にしてみました(^^♪
スタジアムの名前がADK ETF!?
ちょっと待って…ネームうんぬんではなくて…また言っちゃった!って感じ(笑)
言いたくてしょうがないドンが愛くるしいです(#^^#)
個人的にはスタジアム名は何でもありだと思っています。大事なのは、スタジアムに足を運びたい!と思わせることなので(・ω・)ノその結果、イタリアあたりのファンがADK ETFスタジアムを評価してくれたらベスト!!
ワールドカップや有名チームがプレイしたら間違いなく話題になりますからね☆
日本のETFは上場承認されたら3週間後に上場!?
ADKホルダーからするといつ上場するの?と気になりますよね。雑談程度に聞いて欲しいのですが、日本のETF上場のスケジュールをご覧ください(・ω・)ノ
国内上場の場合⇒引用元はコチラ
国外の場合⇒引用元はコチラ
日本の場合はスムーズにいけば3週間程度で上場されているようです。
ここからはあくまで『私の見解』です。
ADK ETFは上場承認はされていると思うので、早ければ6月、遅くても7月発表と予想しています。素人の見解なので、外れる可能性も高いので鵜呑みしないようにお願いします(・ω・)ノ
期待も込めての予想です、ご了承ください(笑)
今回の記事は以上になります。
・スタジアム建設に期待
・スタジアムの名前はADK ETFかも?
・ADK ETF発表は遅くても7月と予想
いつものように、最後はポジトークとなりました(笑)
期日は確定しているので、期待して待ちたいと思います( *´艸`)
読者の皆さまはどのように予想されていますか??
ふむふむ、半年以内ですか…さすが鍛えられていますね(笑)色々な意見があると思いますので、数カ月に答え合わせしましょう!
いつ買うかも含めて、投資する際は慎重なご判断をお願いします。
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!