【SNS-宣伝効果】ツイッターを本気でやるとビジネスに繋がる。
こんにちは、しんしんブログです♪
今朝のニュースでお笑い芸人の1ツイート25万円問題が取り上げられました。
そこで今回のテーマは「ツイッターを本気でやるとビジネスに繋がるの?」という疑問についてライティングしていきます。
結論、ビジネスに繋がります!
企業や個人から仕事の依頼が来ることがあります。
私のフォロワーは700人、ブログ開設7カ月ですが2件の依頼がありました。内容はある企業のサービスを経験し記事にすることで報酬+アフィリ報酬といった感じでした(お断りしましたが…)
よって、ビジネスに繋げるためには「1つのコンテンツに集中・高い専門性・1記事1記事を大切にする」ことです。
これらを意識することでフォロワーは少しづつ増えていき、1ツイートに対する反応も広がっていきます。
私のアカウントはADK仮想通貨に絞り、ADKの進捗や経験してタメになったことをブログにしています。
急激にフォロワーが伸びたことは1度もありませんが、1年間で700人の方がファンになってくれました(^^♪
ツイッターを本気でやる
Twitterは140文字以内のSNSツールです。
単に情報収集するだけではなく、あなたの経験を発信することができます。
いきなりバズるツイートは難しくても、毎日ツイートすることで反応が高いツイートが必ずでてきます。
反応が高いツイートをさらに深掘りしてツイートすることで読者の興味をひくことができます。
具体的な手順は3つ
① 140文字ギリギリの文章をつくる
② 反応が高いツイートを研究する
③ 毎日ツイートする
ブログもそうですが、ツイッターの評価を高めるためには毎日ツイートすることが必須です。
できれば決まった時間にすると尚更良いと思います(^^♪
フォロワーは少なくてもOK
結論、フォロワーは少なくて良いです。自然と増えていきます。
私のフォロワーは713です(2019.10.29現在)私としては大きな数字ですが、界隈から見ると「たったそれだけ?」と思われる数字です。
しかし、フォロワーが1000未満でも反応してくれるファンはたくさんいます。
最初は100を目標にそこから100づつ増やしていくイメージでOKです。
一番大切なことは毎日継続することです。
時間はかかるけど、フォロワーは自然と増えます。私の場合は1年で700人になりました(^^♪
ツイートを元にブログ記事を書く
140文字のツイートはミニブログになります。
私は2018年にツイッターを本格的に始めました。そして2019年4月にブログを開始し、ツイッターとブログを連携しました。
ツイートを元に記事を書きながら、少しづつSEOキーワードを狙い検索上位がとれるようになりました。
ブログ開設当初はSEOは意識せず「書きたいことを記事にする」と決めていました。
それでも反応が良い記事は検索上位とれることがありました。
つまり、ツイッターを毎日することでブログネタに困らなくなります。
ツイートネタも何でもOKです。自分の考えをなるべくわかりやすく伝える事です。
今回の記事は以上になります。
まとめ
・ツイッターはビジネスに繋がる
・ツイートを元にブログ記事を書く
・140文字ギリギリ文章を書く
結論、ツイッターを戦略的に継続すると企業から声がかかります!
ADKETF承認かオンラインバンキングが実装されたタイミングで企業コラボは検討したいと思います(^^♪
すべてはADK次第なので、今は毎日ツイッター&ブログ記事を書きたいと思います。

いつも最後までご覧頂きありがとうございました!