【快挙】日本初となる民間宇宙ロケットの打ち上げに成功‼︎

生活

【快挙】日本初となる民間宇宙ロケットの打ち上げに成功‼︎

朝起きたらびっくりしたニュースが流れてきましたので、シェアさせて頂きます!

まずはこちらのツイートをご覧ください。

令和元年5月4日 歴史に残る出来事です☆

りん
りん

NHK NEWS WEBさんの記事を引用しています。

クリックするとリンクに飛びます。

【記事抜粋】

このベンチャー企業が掲げている目標の1つが「価格破壊」です。

ロケット開発では、部品の信頼性を高めるために特注品を使うことが普通ですが、この会社では、低価格の市販品を使うようにしています。

インターネット通販で金属材料などを購入したり、燃料の蒸発を防ぐ断熱材をホームセンターで買いそろえたり、ロケットエンジンの部品も自社の工場で金属材料を加工するなどして、価格を抑える工夫を行ってきました。

MOMO」は重さ20キロほどの観測装置の搭載が可能で、4分間ほどの無重力環境で電子機器の実験などを行うことができ、会社では企業や大学など研究機関に売り込みたいとしていますが、衛星を軌道にのせる能力はありません

このため会社は、「MOMO」の技術を踏まえて、超小型衛星を軌道に投入するロケットを開発し2023年に打ち上げて、衛星打ち上げビジネスへ本格的に参入したいとしています。

【夜に飛ばしたロケット】
(今回のロケットとは関係ありません)
まとめ
低価格の市販品を使う
MOMO」は重さ20キロほどの観測装置の搭載が可能
2023年衛星打ち上げビジネスへ本格的に参入
このロケットは、市販品を使って低コストで作られたそうです。一部に部品はインターネット通販やホームセンターで買いそろえた商品で宇宙ロケットを飛ばしてしまったのです(・ω・)ノ
りん
りん

凄すぎて言葉を失いますね(“゚д゚)ポカーン

本当におめでとうございます☆

今後一層のご活躍を期待しています(・ω・)ノ

今回の記事は以上になります。

最後までご覧頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました