【リクルートエージェント-面談】キャリアシートと職務経歴書の書き方について教わってきました【感想】
こんにちは、しんしんブログです。
メリークリスマス🎄
今日はリクルートエージェント面談に行ってきました(^^♪
これから転職を考えている方、エージェントを利用すべきか悩んでいる方に読んで欲しい記事となっています。
今回のテーマは“エージェント面談を受けて正直な感想”をまとめていきたいと思います。
結論から言うと、面談に行って良かったです!
具体的には、キャリアシートと職務経歴書の添削をして頂き、面接の受け答えについてアドバイスを受けました!
少しでも不安がある方はエージェントに相談して職務経歴書を完璧に仕上げることをオススメします。

無料でできるの?
答えはYESです。その理由は、採用企業がリクルートに紹介料を支払うことになっているからです。
ですから、プロの視点からの意見や言い回しについてもアドバイスが聞けますので、悩んでいる方にはオススメです(^^♪
話を戻します、、
企業から必ず聞かれる質問を伺ってきました。
① 前職を辞めた理由
② 志望動機について
③ なぜ、当社なのか?
それくらい知っているよ!と思われるかもしれませんが、ココは非常に重要です。
真面目な方ほど、正直に答えてしまうからです。
ほんの一例です。
① 理不尽なやり方についていけない⇒お客様を第一に考える私と組織の意向に疑問を感じ…退職
② 上司とうまくいかなかった⇒何度も話し合った結果、折り合いがつかず…退職
③ 給料が低い⇒チャレンジ精神が強く、キャリアアップを目指し…退職
言い回しを工夫するだけで人事の捉え方が変わります。
つまり、よくある質問を想定して職務経歴書を書いておくと面接でスムーズに受け答えができます。
転職の第一歩として面談はアリです(^^♪
とはいえ、直接応募の方が紹介料がない分、年収が高い傾向にありますので、同時進行で応募してみてはいかがでしょうか。
今回の記事は以上になります。

最後までご覧頂きありがとうございました!