【老後の生活資金2000万円】どうにかして貯めたい!!

副業

【老後の生活資金2000万円】今から貯める方法を考えてみた!!

今に始まったことではないけど、金融庁から発表されたことで、より不安になった方は多いのではないでしょうか。。

ぶっちゃけ、10年前からこうなる事は予想できました( ノД`)シクシク…

将来の為に準備してきた人と、安易に考えていた人との差は大きい。。

私は、後者で安易に考えていて今焦っています(笑)

私の年齢は34才です、29才から自営業になりましたので、国民年金のみです。

りん
りん

私は4000万円くらい必要……絶望的な数字で笑うしかない(^◇^)

私は考えました。貯めるのではなく、毎月稼ぐ!

労働収入ではなく、ビジネス収入として、30年かけて稼げるように頑張ります(・ω・)ノ

今回は65才までに4000万円貯める!という概念より、65才までに月20万円稼ぐ力をつける!というテーマで初心者の方でもわかるを目標にライティングしていきます。

りん
りん

具体的にどんな方法があるの?

ここでの方法は実際に私がやっている事のみご紹介させて頂きます。

①長期投資 ADK長期保有・ブログ・電子書籍

②短期投資 FXトレード(来月から取引予定)

今から30年間、学習して、経験して、改善すれば、絶対に稼げるようになると思います!

まだ、成果は出していませんが、3年後にはビジネス収入のみで月20万円は稼げるように目標をたてています(・ω・)ノ

りん
りん

今はどんな事しているの?

① ADK情報を追いながらガチホ

② ブログは毎日更新してる

③ 電子書籍は100記事達成したら、1冊アップします(ADKまとめです)

④ FXはある時間帯のみ取引で勝負します【仮説をたてて、勝率を検証します】

りん
りん

まだ、大して稼げてないよね?

はい…|д゚) 実際に稼げるようになったら、この記事の信憑性は高まると思いますので、今は毎日コツコツ継続していきます!

結果が出るまで、もうしばらくお待ちください(^◇^)

読者の皆さまも気になったものから、始めてみてはいかがでしょうか?

とはいえ、堅実に貯めていきたいと言う方もいると思いますので、ご紹介させて頂きます。

りん
りん

比較的安全な投資は何?

① 積み立てNISA

② 確定拠出年金

③ 小規模企業共済(経営者や自営業の退職金)

④ 民間企業の貯蓄型年金

りん
りん

全部やってるの?

私が実際にやってるのは、③と④です!③については税金対策にもなるので、おすすめです♪

今までは、コツコツ貯金していくタイプでしたが、仮想通貨で色々学び、足し算ではなく、掛け算方式で資産運用に興味が出てきました。

今後は、FXや株・ETFに投資する為に、どの銘柄が良いのか、日々勉強しています。

リーマンショック級の出来事が起こり、大暴落した時に参入できるようにしていきたいと思います(・ω・)ノ

まずは、興味がある分野から、少しづつ学習して、資産構築していきましょう☆

今回の記事は以上になります。

まとめ

貯めるのも大事だけど、稼ぐ力をつけよう!

本気で投資を学習する

世界大暴落が起きた時はチャンス

ADKの買い増しは100円台にならないとしないと決めています。

今はブログを毎日更新しつつ、FXにチャレンジして資産構築し、世界大暴落が起きた時に仕込めるように準備していきたいと思います!

口で言うのは、簡単ですよね。。でも、今から考えておかないとその時に動けないと思ったのです。

もう、国に頼ることはできないので、自分でなんとかしないといけない時代。

おすすめの投資がありましたら、こっそりシェアしませんか|д゚)

よろしくお願いします☆

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました