【仮想通貨取引所】サポート対応が良くて、セキュリティーに力を入れているのはどこ?

仮想通貨

「仮想通貨にチャレンジしてみたいけど、なんか不安で躊躇してしまう。2018年1月にハッキング騒ぎで正直、信用できません。初心者でもサポート対応が良くて、セキュリティーに力を入れている取引所を教えてください

こういった疑問にお答えします。

今回は私が実際に1年以上利用している取引所を1つご紹介します。なんで1つだけ?と疑問に思われたかもしれませんが、その理由を初心者の方でもわかるを目標にライティングしていきます。

りん
りん

たくさんあって選べない…

ぶっちゃけ、色々なブログを見るといくつもおすすめがあって本当なの?と思った事はありませんか。私は思っていました…。

2017年12月、○川さんのCMを見てこれだけCMしてるし、安心だろうと思って口座開設して初めて取引した1週間後にあの事件は起こりました。。( ノД`)シクシク…

即撤退して他の取引所を探していたところ、出会ったのが“QUOINE株式会社でした。

当時は安心して利用できる取引所はどこなのか悩んでいましたが、金融庁登録済ー仮想通貨交換業者(関東財務局長 第00002号)の表示を見た時にこれだ!!と思いました。

今では登録は義務化されていますが、当時は金融庁登録済取引所は少なかったです。

私が選んだポイントは3つ

セキュリティーの高さ(コールドウォレットである事)

現物取引手数料無料

過去にハッキング問題や大きな事件が発生していないか

この条件をクリアしたのがQUOINE株式会社でした(今では他取引所もあります)

この記事を書いた2019年4月29日現在、私の資産は無傷で保管されています(当たり前のことですが、仮想通貨界はハッキングされている取引所は少なくありません)

ですから、これからチャレンジしたい方はセキュリティ対策をしっかり行っている取引所を選ぶことが最も重要な項目です。

次に嬉しいポイント

豊富な通貨ペア数(現物取引34通貨ペア・レバレッジ取引12通貨ペア)

現物取引手数料無料、レバレッジ取引手数料0.025%

スマホ専用アプリでいつでもどこでも取引可能(iPhone、Android)

0.001BTCから取引可能(少額から取引できる)

りん
りん

こまめにトレードする方には、取引手数料は気にしたいところですね!最初は少額から取引することをおすすめします☆

各取引所では新規口座キャンペーンはよく実施されていますが、QUOINEの場合は既存客にも条件はありますがキャンペーンが実施されていました(今年はどうなるかチェックが必要です)こういう心遣いも嬉しいです(/ω\)

あまり日本では知られていない取引所ですが、話題の「QASH」の購入やレバレッジ取引(25倍)が魅力の1つです。

りん
りん

口座開設する前に仮想通貨について知っておいて欲しい事があります

○ 仮想通貨は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
○ 仮想通貨は、価格が変動することがあります。仮想通貨の価格が急落したり、突然無価値になってしまうなど、損をする可能性があります。
○ 仮想通貨交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。利用する際は登録を受けた事業者か確認してください。
○ 仮想通貨の取引を行う場合、事業者から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
○ 仮想通貨や詐欺的なコインに関する相談が増えています。仮想通貨を利用したり、仮想通貨交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法に御注意ください。

引用元:https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf

りん
りん

仮想通貨は価格変動が激しくて、損する可能性もあるから必ず余剰資金で行ってください(・ω・)ノ私のように失敗しないでね(笑)

今回の記事は以上になります。

まとめ

1つしか紹介しなかった理由は、実際に今でも使用していて良かったと思えたからです☆

他にもたくさん取引所はありますので、比較して慎重なご判断をお願いします(・ω・)ノ

少しでもお役に立てれば嬉しいです!

最後までご覧頂きありがとうございました☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました