BTC高騰!なぜ3カ月で倍以上の価格になったのか?
ここ数日ビットコインがじわじわと上がり始めて5月12日には85万円を超えました(LiquidbyQUINE)
『このまま上がり続けるの?いやいや、また下がるでしょ…。今後の値動きについて知りたい!』そう思った私は高騰要因について調べることにしました。
なぜビットコインが高騰したのか?について私なりの見解をまとめていきたいと思います。
あくまで素人投資家の見解なので、全てを真に受けないようにお願いします(・ω・)ノ
まずはコチラのツイートをご覧ください。
Today we unveiled our #DropGold TV commercial. We think it's a #MustWatch
— Grayscale (@GrayscaleInvest) May 1, 2019
sound ON! pic.twitter.com/SEGAmMItsE
ここ最近BTCの流動性は高まりつつある中、アメリカでビットコインのCMが流れたことがきっかけと考えています。
また5月16日と21日にアメリカSECによるBTCETFの判断が下される予定となっています。
個人的にはETF承認は難しいと考えていますが、もし承認されたら…と期待からくる買いが増えて急騰した可能性が高いです。
さらに、5日にトランプ氏が発表した中国製品への関税引き上げにより、世界経済の失速を懸念した投資家が売りにでたことにより、一部の資金がBTCに流れてきたと考えています。

【まとめ】ビットコイン高騰の理由は3つ!
①アメリカでビットコインのCMが流れたこと
②BTCETF判断への期待上げ
③関税引き上げにより、一部の投資家がBTCを購入した
今後も期待上げで高騰する可能性もありますが、個人的にはノーポジで静観します。なぜなら、素人投資家の私は養分になってしまうからです(/ω\)
去年から参入した私は、投資経験がなかった為に急騰した時に購入し、そこから下落していくのを見続けてきました。
その経験から学んだことは「総悲観で買う、上げ相場は静観、その時まで待つ、覚悟を決める」です。

1年かけて200万円から40万円まで下がりましたから(/ω\)
ですから、自信が持てない方は静観して様子を見つつ学習することをおすすめします。
去年養分となり、辛い経験をしたのでこれから参入する初心者投資家さんの参考になれば嬉しいです。

価格が上がるとついつい買いたくなっちゃうの…(-_-;)
今買わないとのり遅れる!と焦って購入した瞬間に、下落することはよくありますので、SNSの情報も含めて安易に信用しないのが鉄則です!
情報の流し手の心理と個人投資家の心理の両方を読んだ上で判断することをおすすめします。
このタイミングでこの情報は何かおかしい…と感じた時は買い煽りかもしれません。
とはいえ、本当に買い時で親切に情報を流してくれている方もいます。
毎日にように情報を追っていると信憑性がある情報か精査することができるようになりますので、自身の投資スタイル(マイルール)を決めておくと冷静な判断ができるかもしれません。
今回の記事は以上になります。
まとめ
どの通貨でも価格が高騰すると買い煽りや売り煽りの情報が流れてきますので、その情報の信憑性はご自身で精査しなければなりません。
掲示板の書き込みのみで判断するのは、危険です。
投資スタイルを確立した上で、自己責任で判断できるように備えておきましょう(^^)/
最後までご覧頂きありがとうございました!