【ブログ-スランプ】今日はブログ記事が書けない。そんな時に読んで欲しい!その解決方法とは?

副業

【ブログ-スランプ】今日はブログ記事が書けない。そんな時に読んで欲しい!その解決方法とは?

「よしっ、ブログ書こう…15分経過、30分経過、1時間経過。えっ?なんで?今日は文章が書けない(゚д゚)!」そんな時に読んで欲しい記事です。

ブログを毎日書いていると、必ずスランプが来ます。私も何度もありましたので、その解決方法についてライティングしていきます。

私が一番伝えたいことは“スランプになっても気にしない”です(^◇^)

どの分野でも必ずあります。スポーツ選手、ダイエット、売上などなど。停滞期や落ち込むことは誰にでもあるので、ブログが書けない日もあります。

具体的な解決方法は3つあります。

ジャンルの幅を広げる

あなたのブログは特化型ブログですか?

もし、特化型ブログなら答えは1つです。ジャンルの幅を広げましょう!

これだけでも書ける記事が無限に増えます。

「いやいや雑記ブログでスランプになりました!」という方もいらっしゃると思います。

その解決方法は3つ

・既存ジャンルについて学習する

・ツイッターでネタを探す

・同じジャンルで他のブログを読んでみる

私の場合は、途中で挫折すると思っていたので雑記ブログにしました。仮想通貨ADKの記事を中心に副業・生活・娯楽の4つのジャンルにしました。

りん
りん

無理ぐり、全部のジャンルに当てはまる(笑)

これが毎日更新の秘訣でもあります。

書けなくなった時にあらかじめ逃げ記事を書けるようにしておくこと!

99%の人が挫折するというブログビジネスなので、書けなくなる日は必ず来ます!

結論は、ジャンルの見直しorジャンルのページを増やしてみてください(・ω・)ノ

これだけでも、効果はありますよ!

経験したことを書く

ジャンル選びの際に儲かるから、という理由で選定してしまうと途中で挫折します。

経験した事があって、儲かるジャンルはであれば

経験した事がない、儲かるジャンルは×

経験しながら、儲かるジャンルはギリギリセーフ

こんな感じです!

未体験で記事を書くのは、ぶっちゃけ、無理です。(プロの方は除く)

すでに始めている方は、経験しながら書くor経験した事があるジャンルを追加しましょう!

その方がリアルに書けますので、思い切って変えましょう!

文字数を短くして休まない

これが一番大切なことだと思います。

書けないからといって、休むのはNGです。なぜなら、さぼり癖がついてしまうからです。

そういう時は、文字数を短くして更新するのがベスト(・ω・)ノ

例えば…

タイトル:今日はブログ書けない…。本文:理由は2時間考えたけど、書けなかった。。理由はスランプっぽい。でも、明日は書けるように今からネタさがします!

みたいな感じでも良いので、とりあえず、ブログに向き合うことが大切だと思います。

辛いのはわかるよ…私も経験がありますので、でもその壁を乗り越えないと次のステージには行けない。

1%の中に入るためには、淡々と毎日更新するだけなんだから(^◇^)

りん
りん

めっちゃシンプル。何も考えずに、ブログ更新するだけ!

今日は眠いから寝る。

お腹減ったからご飯食べよ。

今日、ブログ書いてないから書こう。

この流れで習慣化すれば楽になりますよ(#^^#)

もっと言うと、ツイッターやYouTubeを通勤時間に限定して、極力見る時間を減らすと時間を作りやすくなります。
24時間-睡眠7時間=17時間
17時間から毎日ブログ2時間を作れるようにすれば無理なく毎日更新ができると思います。
「そんな時間はないし、疲れて書けない」という声が聞こえてきますね。
意識するれば、時間は作れるようになります。
疲れて書けない人は、なるべき定時に仕事を終わらせるようにしてみる。
超絶ブラック企業で毎日12時間以上働いている方は、体が心配です。。そのような会社は転職を考えても良いかもです。
私も以前ブラック企業に勤めていました。
朝8時から22時(休憩1時間)で週1休みで働いていましたが、3年で辞めました。
私は心が壊れる前に逃げて独立する道に進みました。
まずはブログを始める前に環境作りから始めてみてください☆
今回の記事は以上になります。
まとめ
・ジャンルの幅を広げる
・経験したことを書く
・休まない
という感じで、私なりに100記事更新してみて私見をまとめてみました。
それぞれ環境が違うので、時間の作り方は工夫しなければなりません。私は独身なので出来るのかもしれません。
家族がいて、お子さんがいるご家庭では難しいかもです。その時はマイルールをゆるめに変更したり、できる範囲で継続していくことをおすすめします☆
少しでも参考になれば嬉しいです(^◇^)
最後までご覧頂きありがとうございました!
タイトルとURLをコピーしました