【ブログ書けない】解決策はただ1つ、ブログを書き続けること【毎日更新】

副業

【ブログ書けない】解決策はただ1つ、ブログを書き続けること【毎日更新】

こんにちは、しんしんブログです。

「ブログを頑張って更新しているけど、今日は本当に書けない…。解決策はあるの?」という疑問についてライティングしていきます。

結論から言うと、ブログを書き続けることです

現在の私は毎日更新を継続していて、237記事を公開しています。私もブログ書けないと思ったことが多々あります。

そんな時にふと思ったことが、ブログを書き続けることでした。

「えっ…?ブログ書けないって悩んでいるのに、書き続けるって矛盾してないですか?」

では、この矛盾を解説していきます。

今日ブログ書けない⇒1日休む

翌日ブログ書けない⇒今日も休む

3日後ブログ書けない⇒やっぱり向いてないな…辞めようかな。

このループに陥ると、書けない理由、出来ない理由を探るようになり、結果挫折します。

書けないなりに、ブログと向き合うことが継続する解決策だと思っています。

でも、実際書けないくて困ってる人に私がやってきた継続のコツをお話します

環境を整える

ブログを副業で続けている人がほとんどだと思います。私も本業があって、ブログを続けています。

ここで言う環境とは、ブログを書く時間を確保することです。

つまり、本業のお仕事を定時通りに終わらせブログ時間を作ることです

もしくは、朝1時間早く起きて時間を確保する努力が必要になります。

時間を捻出するには、何かを削る必要があって、私の場合は飲み会や遊び時間を極力削っています。

24時間のうち、本業のお仕事を引くと限られた時間しか残りません。まずは環境を整えて時間の確保を意識してみてください(^^♪

ブログを第一優先のタスクにする

私は1日1記事書くと決めています。

どうしたら、1日1記事書けるの?と疑問に思われるかもしれませんが、一言で言うと気持ち次第です

本業を除き、次に優先は順位はブログと決めています。

またやる気スイッチは存在しませんので、気分があがったらやる!なんて事は起こりません。

継続してやる!という意思だけです

マイルールを見直す

正直、毎日更新はしんどいです…。

やる意思が強い方はオススメですが、しんどい方は1週間に3回更新がオススメです

また、文字数のハードルを下げても良いかもです。

2000文字⇒最低1000文字に見直すのもありです

無理なく続けられるマイルールに設定し直してみてください(^^♪

今回の記事は以上になります。

まとめ

・環境を整える

・ブログの優先順位を上げる

・マイルールを見直す

という感じで、私が実践している継続のコツをまとめてみました。

根性論とは違い、ただPCを開いて、心を無にしてブログと向き合う、、これを毎日繰り返していくと、書かないと気持ち悪くなってきます(笑)

とはいえ、人間なので今日はブログ書けない…と悩むこともありました。

それでも230日くらい毎日更新できました(・ω・)ノ

私にはADKと読者さんがいたから続けて来られたと思っています。

本当に感謝感謝です!

しんしん
しんしん

いつも最後までご覧頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました