【ブログ-毎日更新】200記事書いてみて“ブログあるある”考えてみたよ!

副業

【ブログ-毎日更新】200記事書いてみて“ブログあるある”考えてみたよ!

こんにちは、しんしんブログです。

今回のテーマは「ブログあるある」についてライティングしていきます。

私はブログ歴7カ月、最高月間PVは2万ちょいです。記事数は215記事公開しており、現在も毎日更新を継続しています。

215記事書いてみて、私なりにブログあるあるをまとめてみます。

少しでも共感してくれたら嬉しい、、、

215記事書いても○○○という内容もありますので、これから200記事を目指したい方にも参考になると思います。

しんしん
しんしん

興味がある方は、最後までお付き合いください。

サクッと書いた記事が人気記事に

ある日のこと。

今日は1時間しかないから、サクッと要点をまとめた記事書こう!

「完成!」ポチっと公開ボタン押す。

次の日…めっちゃ読まれてるし、いきなり検索上位にランクイン(^^♪

という事がありました!!

3時間かけて濃厚な記事を書いても、読まれないことはザラにあります…(笑)

ブログを書いているとこういう事が実際に起きます!

その記事の文字数ですが、1000文字以内です。

文字数より読者の気持ちに寄り添って書くことで大事だと思いました

ゴミ記事は1記事も書いていません(^^♪

200記事更新しても収益はランチ代

ぶっちゃけ、、、200記事書いても初心者ブロガーは稼げないかもしれません。

巷では10万稼ぎました!という声もありますが、たぶん無理です(´・ω・`)

なが〜い目で継続していくことをおすすめします!

とりあえず、350記事を目指して更新していきます(^^♪

200記事書いて、月1万円いけば良い方です

長文はあまり読まれない!?

SEOを意識し過ぎて、3000文字、4000文字、5000文字書いても読者は離脱する可能性が高いです。

簡潔にまとめて、最小限に抑えても、読んでくれると思います。

700文字くらいでも検索上位にランクインしましたし、3000文字書いても読まれない時はよくあります…。

読者が“いま”何を求めているのかを考えると良いと思います

SEO意識しなくても読まれる

私の場合は“タイトル”のみSEOキーワードを入れています

本文は読者が気になる内容を書きたいので、SEOは意識していません。

文字数も1000文字から2000文字以内に収まるように書いています。

正直、あまりSEO意識した文章ではないけど検索上位は狙えると思っています。

私は1分から3分以内で読める記事を意識して書いています

毎日更新は意外とできる!?

最初の1カ月は正直しんどいです

ですが、しんどい日もあるけど徐々に楽になっていきます。

ランニングで例えると、毎日走っていると体が軽くなる感覚に似ています。

記事も同じで、少しづつ書けるようになるのです。

全体の構成が頭に浮かび、文体も出来上がってくるので、今ではスムーズに書けます。

あとはネタ探しですね。ネタが尽きるとボーっとする時間が増えて時間の無駄になります。

ツイッターでトレンドチェックしたり、ビジネス系動画でネタ探ししています

という感じで、215記事更新した結果、ブログあるあるをまとめてみました(^^♪

今回の記事は以上になります。

しんしん
しんしん

共感してくれたら嬉しいです!

最後までご覧頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました