【ブログ-毎日更新】80記事書いてみて、メリットとデメリットを発表!一番はブログが好きになった!
「これからブログを始めようと思ってるけど、毎日更新した方が良いの?毎日頑張ったら、何かメリットとかデメリットのあるのかな?」初心者にもわかるように解説してください。
私は2019年4月1日にブログを始めた初心者です。
この記事を更新すると、ちょうど80記事になりますので、毎日更新したメリットとデメリットについてライティングしていきます。
結論から言うと、ブログを書くことが好きなりました(・ω・)ノでも、27円しか稼げなかったです(/ω\)それでも、毎日更新は継続していきます!
具体的に【メリットは3つ】【デメリットは1つ】です。
本記事の内容
毎日更新したメリット
ブログが好きになった
ブログを始めて1カ月間は、正直しんどかったです。何が辛いって、何を書いて良いかわからない。ネタが尽きてしまった時、手が止まってしまう事です。
最初の壁はネタがないです。まず、この問題を乗り越える必要があります。その悩みを持っている方はコチラの記事をご覧ください。
私の場合、経験談と好きなこと事しか書きませんでした。なのでブログを好きになれました。
知らない分野や未経験のジャンルは間違いなく毎日更新はできないと思いますし、その結果、ブログが嫌いになってしまいます。
毎日更新すると読まれる記事が出でくる
これ本当です!!!
80記事も書くと、ずば抜けて読まれる記事がいくつか出てきます。その記事を研究してみてください。
【記事の内容・構成・画像】について特徴があると思います。その記事は読者のニーズがあるということです。記事の精度も上がっている証拠なので、自信を持って、次の記事に活かしてみてください。
具体例を挙げると、
・冒頭に読者の疑問を書く
・結論を最初に伝える
・具体的な方法や経験談を書く
・伝えたいことを最後にまとめる
こういった感じで、記事を書くようにしたら読まれる記事になりました(・ω・)ノ
マイルールができた
・記事を書く時間は2時間30分
・文字数は最低1000文字〜3000文字
・ツイッターでネタ探し&自身のツイートを引用する
自分の集中力とブログに掛けられる時間によると思いますが、ルールを決めた方が書きやすくなりました。以前はダラダラ5時間くらいかけていましたが、時間の無駄だと思いマイルールを設定することにしました。
毎日更新したデメリット
80記事書いても稼げない
先輩ブロガーの皆さんがおっしゃる通り、ブログで稼ぐのは大変です!すぐ稼げる副業ではありませんが、1つの金融資産になると思っているので、1000記事まで継続していきたいと思います(笑)
仮に1年続けてみて、365記事を書いても月に3万〜5万円かもしれませんが、月に何もせずに収入が入ることは大きいと思っています。