【2019年9月】ブログを始めて6カ月で177記事。毎日更新したら、PV数と収益はどのくらい?
こんにちは、しんしんブログです♪
早いものでブログを書き始めて6カ月が経ちました。
「ブログ初心者が6カ月頑張ったら、どの位のPV数なのか?少しは稼げるの?」こういった疑問にお答えします。
最近、ブログ始めようか迷っている方向けにライティングしていきます。
結論、ランチ代に格下げ。PV数も下がりました( ノД`)シクシク…
この記事を読んでくれている方は、ブログを始めようか悩んでいる人、もしくはブログ開設して6カ月未満の方だと思いますので、参考になれば嬉しいです!
毎日更新しても下がる時があります。ここが挫折ポイントです。ここで続けるのか、それとも諦めるのか?どちらの選択をするかはあなた次第です。
私は続けることを選択しました(・ω・)ノ
ブログ6カ月のPV数と収益公開
9月PV数 | 9505PV |
9月分の収益 | ランチ代1回分 |
ご覧の通り、ブログ開設して6カ月目の月間PVは1万弱でした、、
先月は初の2万PV達成しましたが、9月は半分まで落ち込みました。その原因とは??

自粛した理由は何?
私の予想が次々と外れてしまった為、ツイート拡散することが不安になったからです!
少なからず、読者さんも増えているので、嘘をついているつもりはないですが、罪悪感といいますか、、申し訳ない気持ちになりました。

そんなに影響力ないから気にすんなよ!
あっ、確かにそうですね(笑)調子に乗った発言でした(=゚ω゚)ノ
9月中にETF発表がある!と予想していたので、少し落ち込みました、、
ただいつかはくる!と確信しているので気長に待ちたいと思います!
ADK-ETF ドンが100%くるよ!って強気発言を見てみよう(・ω・)ノ
177記事の中で1番読まれました( *´艸`)
このツイートは自分自身に向けた発信です⇓
「ADKガチホって自分を信じて買ったなら最後の最後までガチホしなよ。
簡単にお金持ちになれる道なんてない!
回りが無理だと思った先に諦めなかった人だけが勝てる」ってじぃちゃんが言ってた!
(言ってない)— しんしん@仮想通貨ADK (@rin_shinshin) September 28, 2019

これは私のスタイルでして、読者にガチホを推奨するものではありません(・ω・)ノ
リアルビジネスは想像以上に時間がかかると再認識しました!
法令遵守するという事は、厳しい審査を何度もクリアしなければならない。
不完全なものを世の中に出してはいけないという事です!
投資は忍耐!
これはマジです!簡単にお金もちにはなれません。
信じた先に成功が待っているかはわかりませんが、待つ価値があるビジネスだと思っています。
ブログ6カ月-挫折するポイントがある

挫折するポイントって何?
①PVが下がった時
②収益が下がった時
③検索上位から外れた時
一番の要因は検索上位が外れたことによって、①と②が起こります。。
そうです、Googleのアッテプデートの時です。私は先月のアップデートでは良いカタチになりましたが、次回の更新でハジかれる可能性があります。
対策としては記事を書き続けるしかない!
具体的な方法は3つ⇓
ADK情報を追う!最新情報を届ける!ツイートで拡散する!この3つを徹底したいと思います!
365日の道のり…長いようで速い。。もう6カ月が経過しました。
毎日更新をして約6カ月、ブログに向き合った日々。
今は弱小でも、いつか芽がでると思いこみ。
仮説をたてて挑戦する、理科の実験のように。。
ブログ6カ月-177記事突破!毎日更新を続けます。

10月1日の時点で177記事公開済です!
ぶっちゃけ、6カ月も続くとは思いませんでした。何度も辞めようか考えました。
内心、続ける意味があるの?
毎日更新すれば、稼げるの?
私も発展途上なので、イマはわかりません( ノД`)
伝えたい事は1つ!
ブログは甘くない!軽い気持ちで始めると挫折します。。(本心)
あと6カ月続けて、稼げるブロガーになっているか確かめたいと思います。
話は変わりますが、、
今後はWebマーケティングの記事も量産していきたいと思います。先月から検索エンジンに引っかかるようになってきたので、そのコツについてライティングしていきます。
検索エンジン1位を狙っているあなたへ。経験談をまとめましたので、この機会に基礎知識を身に身につけたい方はポチっとどうぞ(^^♪
今回の記事は以上になります。
まとめ
・月間9505PV達成
・9月の収益はランチ1回分
・挫折ポイント
という感じで、毎日更新を6カ月続けても下がります(笑)
これが現実です!
ブログは【甘くない】【何度も挫折する】【6カ月は割と速い】です。
今回のまとめはテンションが下がる内容だったかもしれませんが、本当のことなので本音で話しました。
ブログを続けるなら、相当な覚悟が必要です(・ω・)ノ
いつも最後までご覧頂きありがとうございました!