【ブログ-毎日更新】正直しんどいのでオススメしません。それでも更新し続ける理由とは?【250記事達成】
こんにちは、しんしんブログです。
ブログを毎日更新しています。
現在は「240日」くらい連続更新しています。
先日に下記のツイートをしました。
ブログを軽い気持ちで始めると挫折します
理由は、努力したからと言って「必ず稼げる」わけではないからです。ぶっちゃけ、ブログは簡単に稼げる副業ではないです。
私の場合「1年間は毎日更新を続ける」と決めてから始めました。なので、あと4カ月は継続してみます。
さすがに1年間、毎日更新して月1万円も稼げないと心が折れそうな気がします(笑)
ただ、先輩ブロガーは500記事、1000記事と更新しているので、とりあえず3年は継続してみたいと思います。
とはいえ、寝ている時にも稼げるのがブログの強み=不労所得です。もし、月5万円稼げるようになったら少し楽になるような気がします。
はい、短期目標は月5万円の不労所得を目指しています。
私が「毎日更新」を始めた理由
理由は単純で「Google先生にアピールすること」です。
おそらくブログを開設して毎日更新を1年間続けられる人は5%未満だと思います。もうすぐ、その5%に入れると思うと少し嬉しいです。
“稼げる・稼げない”はおいといて、まず1年間継続すれば何かしら結果がでます。
「思ったより稼げなったという結果」
「検索1位とれたという結果」
「月1000円は稼げたという結果」
「最高月間PVが2万ちょいという結果」
「ツイッターのフォロワーが700人以上になったという結果」
「無理かも…と思いつつ毎日更新できたという結果」
「分析ツールを使いながらワード選定した結果、検索上位されたという結果」
パッと思いついた中でも、これらの結果が出ました。
つまり、「努力=稼げる」ではないけど「努力=結果」は出ます。
その結果をもとに、「試行錯誤を繰り返す」です。
初心者である私でも、8カ月も続けるとSEO知識やライティング速度があがりました。正直、めちゃくちゃしんどいですが、最速で成長するために続けています。
これだけは伝えたい。毎日更新に疲れたら、休憩しましょう。週に3回くらいの頻度が良いと思います。2日に1回の頻度くらいがちょうど良いです。
とはいえ、ブログで本業分の収益を稼げると豊かな人生になれるのも事実です。
本気でブログと向き合いたい方にはオススメです(^^♪
今回の記事は以上になります。
最後にSEO対策についてまとめ記事をご紹介します。初心者が独学で検索上位を目指す方法です。興味がある方はポチっとどうぞ(^^♪