【ADK-取引所】今後はADKマーケットの2段階認証の解除依頼が出来なくなりました!【設定とバックアップ方法とは】
こんにちは、しんしんブログです♪
ADKホルダーの方は不安な夜を過ごされたのではないでしょうか(=゚ω゚)ノ
私は一旦、2FA を解除して再度設定してバックアップをとりました!(念のために…)
という事で、今回のテーマはこちら。
「ADKマーケットの2段階認証の解除依頼が出来なくなったと聞いたのですが、本当ですか?かなり不安になりました…。バックアップ方法を教えてください」という疑問についてライティングしていきます。
結論、本当です。ちゃんと管理していれば問題ないです。端末1台でも大丈夫!けど、2台あればもっと安心です。
目薬さんのツイートをご覧ください⇓
$ADK
2段階認証は各自バックアップを確実にとっておくように。今後、Aidos Marketの運営に対して解除を依頼することはできません。
Resetting Two-Factor Authenticationhttps://t.co/zJFuMr5ef8 pic.twitter.com/hranlyfWaD
— cryptomegusuri (@cryptomegusuri) October 16, 2019
でも、なんで急にこのような措置をとったのだろか…(?_?)
あくまで私の見解ですが、、
① 他人のアカウントも解除要請できるから
② 解除要請の件数が多いから
③ KYC確認できていないから(本人である確証が得られない)
このあたりだと思うのですが、皆さんの見解はいかがでしょうか。
ある意味、ちゃんと管理出来ていれば安全な対策だと思いますが、もし端末が壊れてバックアップとっていない方はGOXです。
解除要請は有料+証拠提出というカタチにしてくれたら有難いのですが、、
という事で、この際にしっかりとバックアップをとっておきましょう(^^)/
【バックアップ方法とは】
①ADKマーケットにログイン
②「Security」をクリック
③「Google Authenticator」を選択し「Enable2FA」をクリック
ADKマーケットに登録しているメールアドレス宛にメールが届きます。
④本文メールのURLをクリック
すると、ADKマーケットに移り「Secret Code」と「QR Code」が表示されます。
⑤【ここで画面を印刷します(最低2枚)】大切に保管してください(^^♪
*Secret Codeもφ(..)メモメモします。
⑥ Google認証システムで「QR Code」を読み取ります。端末が2台ある方は2台とも読み取ります。
⑦ Google認証システムが正常に読み込まれていると、6桁の数字が一定時間表示されます。
⑧ 最後に「Your Token」に6桁の数字を入力すれば設定は完了です。
⑨ 設定が完了すると、2FA was applied successfully文字が表示されます。
⑩ 設定が完了です。試しに1度ログアウトしてからログインできるか試してください。
あくまで、私が実践している方法なので、他にも良い方法がありましたら教えてください(^^♪
これで設定とバックアップ方法は以上です。
まとめ
・「Secret Code」と「QR Code」画面を印刷する
・「Secret Code」をメモする
・2台の端末に「QR Code」を読み取る
ここでの究極の選択は、2段階認証をするか、しないかです。
しない選択は、不正ログインのリスクがありますが、2段階認証してもセルフGOXのリスクがあります。
これは一概には言えません。しっかり管理できる方は2段階認証の設定がオススメです。
あとは個々の判断で決断してください(・ω・)ノ
あとはADKウオレットに保管するのもありです。
*余談ですが、今回の件で不安に感じた方も多いと思いますが、ADKを買うならADKマーケットが安全だと私は考えています。その理由はドンの発言からわかるように、管理体制がしっかりしているからです。この機会に目を通しておくと安心できると思いますので、ポチっとどうぞ(^^♪

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!