ADKウォレット送金トラブル解決方法

仮想通貨

送金トラブルが起きたらどうすれば良いの?

「ADKウォレットをダウンロードしたけど、ログインできない…。マーケットから送金して1週間が経ったけど、いまだに着金されない。大事なADKをGOX(なくなる)したかも…( ノД`)シクシク」

こういった疑問にお答えします。

この記事を書いている私は、2018年からADKに投資を始め、現在1253枚程保有しています。

「大事なADKをGOXしない為にも、保管方法を勉強しないと!」と思い情報収集してADKウォレットについて学習しました。

過去に2度ADKウォレットにログインできないことがありました。また、1回だけ1週間以上たっても着金されずにセルフGOXを覚悟した経験があります。

今回はその解決法を具体的に解説していきます。

これからADKウォレットをダウンロードされる方にもおすすめです。

本記事の内容

ADKWalletにログインできない時の手順

【ノード変更する】

TOP画面

①Walletを起動します。

②左上にある【Tools】をクリックします。

【Edit Node Configuration】を選択しクリックします。

④【wallet1.aidoskuneen.com】から【wallet2.aidoskuneen.com】へノード変更し,OKをクリックします。

または【wallet2.aidoskuneen.com】から【wallet1.aidoskuneen.com】にするケースもあります。

⑤ 再度、ログインを試してみてください。

*アドレスも合っている、ノード変更してもログインできない場合は2.3日あけて再度試してみてください。それでもダメな場合は、テレグラムで質問してみましょう。

Walletに入金が反映されない時の手順

① Google翻訳機能を解除します。オフにしないと次の手順でエラーになります。

② Aidos Mesh Explorerの右上に送金先アドレス(Walletアドレス)を入力して【サーチ】をクリック

次の画面がコチラです↓↓↓

③ Balance(0ADKの場合)として反映されていなければ数日後に再度リサーチしましょう。Withdraw分(送金したはずのADK枚数)がBalanceとして反映されていた場合はWalletにログインして確認してみてください。もうすぐでWalletに着金されるはずです。

④ ③で【送金先アドレスにWithdraw分がBalanceとして反映されていた場合】かつ数日経ってもWalletに反映されない場合はADKマーケットのサポートに問い合わせが必要です。チケットを発行してみてください。

⑤ チケット発行方法

こちらをご覧ください。先輩方がまとめてくれています(#^.^#)

※ADKの送金アドレスは毎回生成することを忘れないようにしましょう。

私の印象では、ADKマーケットからWalletに着金するまでの平均は3日前後でした。1週間以上かかったのは、1度だけです。その後、無事に着金しました(#^.^#)

万が一私と同じような経験をしても、慌てずに手順通りに進めてみてください。

今後の仮想通貨はリスク管理が大切です。良かったらコチラの記事もご覧ください(・ω・)ノ

2019年7月19日にADK公式からWalletの開設方法の動画がアップされました。

動画はコチラです⇓

The Aidos Kuneen (ADK) Wallet

参考になれば幸いです。

今回の記事は以上です。

暗号資産の保管も自己責任で行わなければなりません。管理方法はもとても大切です。

ADKマーケットに半分、Walletに半分など工夫する必要がありそうですね。

不安になった時はテレグラムで質問すれば親切に答えてくれると思いますので、一人で落ち込まずに相談しましょう(^^)/

少しでもお役に立てれば嬉しいです☆

最後までご覧頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました