【ADK-最新情報】Wazitoジャージが最初に完成しました!次はEU銀行名か?オンラインバンキング・ETFも期待してます!
こんにちは、しんしんブログです!
お盆休みも残りわずかになってきましたね。皆さん、体調崩さないようお過ごしください(・ω・)ノ
さて、今回はADK最新情報を3つお届けしたいと思います。
Wazitoジャージがほぼ完成!
今朝、ドンから新ジャージについて発表がありました。
Home , second and Third Jerseys are ready. They will be available for the fans when our nexgen renovation is done .#Wazito4LIFE pic.twitter.com/A7K2F9HgQ8
— Ricardo Badoer (@Donrico77) August 15, 2019

ホーム、2番目と3番目のジャージの準備ができたよ。改修が終わったら、ファンが利用できるようになるよ。

大会に間に合いそうですね!個人的には黒が好きです( *´艸`)
Q 日本人でも買えるの??
今のところ買えないみたい。。でも、このような発言もありました。

インターナショナルショップを作る予定だよ。

インターネットで買えるという事かな?期待してます(^^♪
値段については公開されていませんが、高くても買います(笑)
余談ですが、ドンフォロワーは現在6,536人です!5月10日は4,333人でした。
つまり3カ月で2,200人程増えています。着実にドンの知名度が広がっています(・ω・)ノ
CMCに循環サプライが掲載されるよ!
今さら感はありますが、CMCに循環サプライが掲載されるそうです!

CMCにADKの循環サプライが掲載されるよ。まぁ時間を与えよう。

正直、あまりCMCには期待していません(笑)
ただ正しく掲載される事で、ADKを知るきっかけになれば嬉しいですね( *´艸`)
SUMAC銀行はSwiftコード取得へ
こちらも取得に向けて進めているそうです。
Q Swiftコード取得について、進捗はありますか?

あぁ、もちろんだ。私からは言えないが。SUMACから発表する必要があるんだ。また、私達はウガンダで所有権を承認するためのプロセスを進めています。ウガンダ銀行はすでにSwiftを持っている。
Hakika銀行って何だっけ?という方はコチラ⇓
この記事が5月2日なので3カ月前…ADKの情報を追っていて思うけど、着実に進んでいる事がわかりますね。

ADKは立派なビジネスです( *´艸`)
SUMAC銀行から送金する際の疑問もあったけど、その点を目薬さんがわかりやすく解説してくれています。
コルレス銀行(Correspondent Bank )についてhttps://t.co/TOwGEV8GYA
送金側の銀行(SumacBank)がSWIFTコードを持っていないとしても、受け取り側がコードを持っていれば問題なし。
Aidos Bankへの入金は $ADK を通して行うので問題なし。— cryptomegusuri (@cryptomegusuri) August 16, 2019

仮にSUMAC銀行がSwiftコード持っていなくても送金できるという事ですね。ありがたや〜(#^.^#)
今回の記事は以上になります。
まとめ
・新ジャージほぼ完成したよ!
・CMCに循環サプライが掲載されるよ!
・SUMAC銀行はSwiftコード取得に動いてる!
サラッと凄い情報を提供してくれたドンでした(・ω・)ノ
慣れてしまっているけど、今回の情報も安心材料だと思いました!
皆さんはどのように感じましたでしょうか?
ふむふむ、点と点が繋がってきて、外堀を埋めている!
私も同感です(・ω・)ノ
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!
余談ですが、明日は全国的に猛暑日になるので、出掛ける際は気をつけてくださいね(=゚ω゚)ノ
では。