【ADK価格】トレンド転換したのか?パート2

仮想通貨

【ADK価格】トレンド転換したのか?パート2

今日のADK価格は330円を超えてきましたね(゚д゚)!6日間でおよそ5倍近く上がったことになります。

昨日の記事でもADKの価格について触れましたが、ここまで上がることは想像していませんでした。っていうのも最近の傾向は売り圧が強くてすぐに戻させれていました。

『なんで下がらないんだろう?そろそろ調整と言われる反動がおこるの?』

今回はこういった疑問に私なりの見解をライティングしていきます。

ADKの価格が下がらない理由とは?

意外にも価格が下がらなかったので、私なりに考察してみました。

りん
りん

3つの仮説をたててみたよ。

ホルダーが入れ替わり、長期ホルダーが増えた

6日前のADK価格は70円代まで下がりました。つまり、耐えきれなくなったホルダーが売り払い新規の投資家が買い集めたと推測しています。また、新規の投資家は短期目線ではなく長期目線で考えているのか、価格は上昇トレンドに転じたと考察しています。

正直、買い煽りや売り煽りのツイートが増えると予想していましたが、この現象は起きませんでした。このことから長期目線で考えている投資家が増えた証拠だと思います。

海外勢が買い始めた?

以前のADK検索ワードは日本と韓国がメインでしたが、最近ではあちこちの国で検索されていますので、海外投資家が増えてつつあるのかもしれません。もし、この説が正しかった場合、一旦価格を調整後、再び上昇を繰り返すのではないかと思います。

りん
りん

理想は、ケニアの人達がADKのプロジェクトに興味を持つことです!

公式発表によりADKプロジェクトへの期待が高まった

まずはコチラのツイートをご覧ください。

Sumac銀行とM-PAYGという会社が提携した事を公式発表しました。

ににさんの記事がとてもわかりやすいのでコチラをご覧ください(・ω・)ノ

M-PAYGって何?|ADKと関連のある提携先についての調査!!

りん
りん

ブログを書いている私にとっては、構成やライティング力そしてボキャブラリーもあって、とても勉強になります☆

今回の記事は以上になります。

まとめ

価格が下がりにくいのは、長期目線で考えている投資家が増えた事と公式発表により新規の投資家が参入したことが要因になっていると推測してます。

とはいえ、100円前後で大量購入されている方は現在3倍になっているので調整されるかもしれませんが、決して悪いことではありません。

明日も仮想通貨全体に動きがあると思いますので、どのような相場になるか一緒に見守りましょう!

この先は読者の皆さまに向けて、○川組だったからこそ伝えられる事がありますので、興味がある方は読み進めてください(^◇^)

相場が高騰すると調整(下落)といわれる反応がおこる。

仮想通貨はストップ高やストップ安がありません。よって買われた分だけ上がり、売られた分だけさがります。

ADKはハイペースで上がり過ぎました、よってどこかのタイミングで調整されると予想しています。

日本でも仮想通貨CMが再び流れた場合、さらなる高騰が期待されます。しかし、このタイミングで買うと高値掴みする可能性が非常に高いです。言い方は悪いかもですが、養分となってしますので慎重な判断をお願いします。また、W○Sで取り上げ始められたら最高値もしくは高値に近いと思います。

この4つは、○川組で参入し、たった1年4カ月の投資家の見解です。当たる場合もあれば外れる可能性もありますが、少しでも参考になればと思いシェアさせて頂きました(#^.^#)

読者の皆さまには、慎重なご判断をお願いします!

いつも最後までご覧頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました