【ADK-ブログ】8月から英語版の記事も書いていきます!

仮想通貨

【ADK-ブログ】8月から英語版の記事も書いていきます!

「英語版ブログあったら良いのに…。誰か書いてくれないかな?」という声に私頑張ってみたいと思います。

英検3級でも出来るという所をお見せしたいと思います(笑)今の時代、翻訳ツールがあるのでたぶん出来ると思います(・ω・)ノ

本記事の内容

8月に過去記事をまとめた英語版の記事をアップします。

概要はコチラです⇓

目的は「王者奪還BTC⇒ADKの時代へ」

戦略は「海外向けにADKを幅広く知って欲しい」

戦術は「英語版の記事を思いを込めて書く」

とはいえ、ゼロから書くのではなくADKの基本的情報と人気がある過去記事をまとめます。

あとは、ADKの動向や読者さんのコメントを見つつ、編集・アップデートを繰り返すカタチをとりたいと考えています。

英語版は月に1・2回程度の更新を予定しています。

ADKホルダーさんは既読記事になりますので、興味がある方のみご覧頂けたら嬉しいです。

ADK本を出版した目的は何だったの?

概要はコチラです⇓

目的は「先輩方のブログにバトンを繋ぐこと」

戦略は「しんしんブログの中に先輩ブログ紹介記事を量産しておく」

戦術は「セルフ出版して、AmazonキンドルユーザーにADKを知ってもらう」

まず最初に「先輩方のブログに繋ぐ」という明確な目的があり、その目的を達成するためのシナリオが「私のブログに先輩ブログを量産しておく」である。

そして「私のブログにアクセスを増やす」を達成させるために、「ADK本を出版する」という手段をとったという事です。

もう1つのシナリオはこうでした。

目的は「AmazonキンドルユーザーにADKを知ってもらう」

戦略は「あえて本の価格を高めに設定し、購買意欲を下げ、表紙を見てググってもらう」

戦術は「ADKホルダーさんに拡散してもらう・レビュー評価を記入してもらう」

こちらのシナリオは個人的には結果オーライでした(・ω・)ノ

☆1コメントがある事で購入意欲を下げ、「とりあえず、検索してみようかな?」と思って頂けたらOKです!

また☆5評価も頂けたので、スキャムではなさそう!という印象を与えられる。

☆1評価のみしか書かれなかった時は、ADK=スキャムと勘違いされるので即削除する予定でした。

りん
りん

内心ヒヤヒヤしておりました(/ω\)

その経験によって、英語版の記事を広めるヒントを頂きました(#^^#)

まずは、しっかりとした構成と完璧に近い英語記事を書くことに集中したいと思います!

今回の記事は以上になります。

まとめ

・英語版の記事をアップ予定です

・目的・戦略・戦術を練る

・挑戦し続けます

ADKが王者になれるよう、私なりのアプローチでお手伝いできたらな~と考えています!

それが出来るのも、読者さんのおかげです!いつもありがとうございます(#^^#)

記事の信憑性を高められるように、読者さんのコメントも反映しつつ、質の高い情報になるよう努力して参りますので今後ともよろしくお願い致します。

いつも最後までご覧頂きありがとうございました!

余談ですが、近いうちアイコン変えます!

ADKの成就と気を引き締めたい!という気持ちの表れです(・ω・)ノ

ADKの価格は下がっても、私のモチベーションは下がりません!!!

では。。

タイトルとURLをコピーしました