【ADK-新規上場】2019年8月1日.BITLOCUS取引所に予定通り上場しました!特徴や手数料についてまとめました!
「今まで期日通りに上場した取引所があったでしょうか?必要手続きを完了していても上場させない取引所ばかりだったのに…。」個人的な感想です。
BITLOCUS取引所には大きな期待と信頼をおけるかもしれません。
今回は簡単に特徴と手数料についてライティングしていきます。
We are happy to announce the listing of @Aidos_Kuneen (ADK) on Bitlocus' ADK/EUR market.
— BITLOCUS (@bitlocus) August 1, 2019
You can get verified in less than 15 minutes and start trading here: https://t.co/ppmmPYqzXA#cryptocurrency #ADK #Bitlocus #ADKEUR #newlisting pic.twitter.com/yYzA1cpE1z
上記の通り、BITLOCUS取引所は宣言通り8月1日にADKを上場させました!
BITLOCUSとはどんな取引所なの?という疑問にお答えします。

とにかく新しい取引所でした!今年から本格始動した感じ。
【取引ペアと手数料について】
BTC / EUR | 0.1%(Maker) | 0.2%(Taker) | 10.00ユーロ(最小取引額) |
ETH / EUR | 0.1% | 0.2% | 10.00ユーロ |
LYM / EUR | 0.1% | 0.2% | 10.00ユーロ |
ADK / EUR | 0.1% | 0.2% | 10.00ユーロ |
*メーカー(Maker)手数料⇒指値注文は0.1%
*受講料(Taker)⇒成行注文は0.2%

指値注文の方が安いね( *´艸`)
最低取引額が10ユーロ!!つまり、1ユーロ118円だから1,180円(゚д゚)!
*1ユーロ=118円は2019年8月2日時点のレートです。
【BTCとADKの出金手数料】
BTC | BTC 0.00000000 最小デポジット額 – BTC 0.00001 | BTC 0.0005 最小引き出し量 – BTC 0.00001 |
ADK(エイドスクニーン) | ADK 0.00000000 | ADK 0.00000000 |

もちろん、ADKは無料だった!
出金する際は、ADKの方が良いかも(笑)
EU在中の日本人なら、便利な取引所になりそうです(・ω・)ノ
日本在中の方はいま必要かというと微妙…。
とはいえ、法定通貨と交換できるのが最大の魅力ですね!
取引するにも、板が薄すぎるので今はADKマーケット一択で良さそうです!

当たり前だけど、2段階認証もあり、本人確認もありました!
一部アカウントが作れない国も掲載されています。もちろん、日本は大丈夫です!
いつか?ヨーロッパに行くかもしれないので、とりあえず口座開設してみました( *´艸`)
とてもシンプルでわかりやすいです☆
まだ、信用できる取引所かはわからないので開設方法については今は載せませんm(_ _)mご了承ください。。
今回の記事は以上になります。
まとめ
・期日通りに上場したBITLOCUS
・信頼できる取引所になるかも?
・口座開設は様子見でいいかも
今回は期日通りに上場したBITLOCUS取引所は信用できるかも?というお話しです。
過去に何度も取引所の上場騒ぎを見てきましたが、有言実行する取引所はほとんどありませんでした。その点BITLOCUSは期待できる取引所になるかもしれません。
私が気になるのは資金力です。というのも万が一ハッキング被害に遭った時に補償できる体力があるのか?です。
資金力がなければ、即潰れてしまいます。今はADKマーケット一択で問題ありませんが、ユーロ建てで交換したい方にはおすすめです☆
まずは、ご自身でも調べてみて、数カ月様子を見てからでも良いと思います。
私は試しに口座開設しましたが、慣れてる方なら簡単にできると思います!
あくまで個人的な感想です(´・ω・`)
最後までご覧頂きありがとうございました!
では。
